2010年07月01日
終了
ただいま。
沖縄、日本
なんか意外と普通です。
変わったのは
沖縄は少し新しい建物が増えてるくらい
俺は生え際の位置と肌の色くらい
っつても白くなったって言われてるんだけどねw
2年ぶりの沖縄
着陸の時はマジで嬉しくて泣きそうだったけど
家に帰って1週間も過ごせば
もうなんてことない
知り合いに会っても
なんか先週会ったような感じ
家族や友達と少し話して感じた自分の変化は
なんか余計なものがそげ落ちた感覚
帰ってそんなに食べたいものもあるわけじゃないし
やりたいこともそんなにあるわけじゃない
周りを見て思ったのが
日本もなんか無駄なところいっぱいってとこ
釣りが趣味で
マレーシアいたときはずっと
釣りしたい!って思ってたんだけど
それも今はそんなに欲してるわけじゃない。
多分前いたときと確実に自分の中で変わった面は
知識に対する欲望が増えた
やっぱり出る前は思ってるだけで見えてなかったんだと思う
自分の小ささ
自分の大きさを知って
これから世界とは言わないけど
コツコツ沖縄で頑張っていけたらいいなぁ
マレーシアでの2年間。
全く違う環境とまではいかないけど
違う社会で過ごして
自分的には活動は反省する点ばっかりだけど
向こうの人に『教える』つもりが
逆にいっぱい『教わった』
本当にいい経験だった。
今までこのブログを見てくださったみなさん
ありがとうございました。
今日をもってこのブログ終了したいと思います。
今後気が向けば釣りブログでも書きますね。
ありがとうございました。
あ、釣り関係の方は是非一緒に釣りに行きましょう♪
酒関係の方は・・・・(笑)
それでは
アディオス!
沖縄、日本
なんか意外と普通です。
変わったのは
沖縄は少し新しい建物が増えてるくらい
俺は生え際の位置と肌の色くらい
っつても白くなったって言われてるんだけどねw
2年ぶりの沖縄
着陸の時はマジで嬉しくて泣きそうだったけど
家に帰って1週間も過ごせば
もうなんてことない
知り合いに会っても
なんか先週会ったような感じ
家族や友達と少し話して感じた自分の変化は
なんか余計なものがそげ落ちた感覚
帰ってそんなに食べたいものもあるわけじゃないし
やりたいこともそんなにあるわけじゃない
周りを見て思ったのが
日本もなんか無駄なところいっぱいってとこ
釣りが趣味で
マレーシアいたときはずっと
釣りしたい!って思ってたんだけど
それも今はそんなに欲してるわけじゃない。
多分前いたときと確実に自分の中で変わった面は
知識に対する欲望が増えた
やっぱり出る前は思ってるだけで見えてなかったんだと思う
自分の小ささ
自分の大きさを知って
これから世界とは言わないけど
コツコツ沖縄で頑張っていけたらいいなぁ
マレーシアでの2年間。
全く違う環境とまではいかないけど
違う社会で過ごして
自分的には活動は反省する点ばっかりだけど
向こうの人に『教える』つもりが
逆にいっぱい『教わった』
本当にいい経験だった。
今までこのブログを見てくださったみなさん
ありがとうございました。
今日をもってこのブログ終了したいと思います。
今後気が向けば釣りブログでも書きますね。
ありがとうございました。
あ、釣り関係の方は是非一緒に釣りに行きましょう♪
酒関係の方は・・・・(笑)
それでは
アディオス!
2010年06月14日
さようなら
サンダカン
初めて沖縄以外で2年過ごした場所。
今は首都クアラルンプールにいます。
活動最後の挨拶と報告、大使館とJICAマレーシア事務所
そして22日に日本に帰ります。
考えると
2年帰れないからあえて選んだ協力隊
ついて3ヶ月過ぎてずっと帰りたかった
どっちも沖縄のために選んだこと
2年過ぎての感想は
まずはマレーシア、サンダカンに対して
とってもいい場所で人も場所も大好きになった。
仕事はまじめにしたらイライラしそうだからしたくないけど笑
さすがに2年間過ごしたら
感情は残る。
今まで別れの時には涙は流したことはなかったけど
大家、いろいろ絡んでくれた人
それぞれ泣いてて俺も耐えれなくて・・・
今度はいつになるんだろう。
みんな元気でいて欲しい。
ありがとう。マレーシアサバ州サンダカンセピロック
そして沖縄
やっぱり気持ちは変わらない
出てくる前から好き
でも帰って少し嫌いになるときもありそう
でも好き
友達、家族、全て
今後沖縄のためになるような仕事がしたい。
誇りを持てるような仕事
どんな仕事でも沖縄のためにはなると思うけど・・・
あと約2週間で沖縄。
ハーリーもあるし頑張ろう。。

写真は例の送別会
たくさんの人に来てもらって
三線弾いたり
カラオケしたり
ダンスしたり
地酒飲んだり
みんなありがとう
初めて沖縄以外で2年過ごした場所。
今は首都クアラルンプールにいます。
活動最後の挨拶と報告、大使館とJICAマレーシア事務所
そして22日に日本に帰ります。
考えると
2年帰れないからあえて選んだ協力隊
ついて3ヶ月過ぎてずっと帰りたかった
どっちも沖縄のために選んだこと
2年過ぎての感想は
まずはマレーシア、サンダカンに対して
とってもいい場所で人も場所も大好きになった。
仕事はまじめにしたらイライラしそうだからしたくないけど笑
さすがに2年間過ごしたら
感情は残る。
今まで別れの時には涙は流したことはなかったけど
大家、いろいろ絡んでくれた人
それぞれ泣いてて俺も耐えれなくて・・・
今度はいつになるんだろう。
みんな元気でいて欲しい。
ありがとう。マレーシアサバ州サンダカンセピロック
そして沖縄
やっぱり気持ちは変わらない
出てくる前から好き
でも帰って少し嫌いになるときもありそう
でも好き
友達、家族、全て
今後沖縄のためになるような仕事がしたい。
誇りを持てるような仕事
どんな仕事でも沖縄のためにはなると思うけど・・・
あと約2週間で沖縄。
ハーリーもあるし頑張ろう。。
写真は例の送別会
たくさんの人に来てもらって
三線弾いたり
カラオケしたり
ダンスしたり
地酒飲んだり
みんなありがとう
Posted by オランマレー at
22:05
│Comments(2)
2010年06月09日
いよいよ
任地での残り日数が5日となった。
昨日までは沖縄の友達が夫婦で来てて
色々話ができた。
やっぱり2年もいれば寂しいこと
沖縄に帰ってからのこと
いくら地元の人に間違えられても所詮は外部の人であること
ようやく報告書は一区切りついた
ただ帰るまで自分の心に語りかける時間は持てないと思う
あさってに送別会(俺主催w)
14日にサンダカンから旅立ち。
こんなに釣りしなかった2年間、
こんなに夕日を見なかった2年間
こんなに泳がなかった2年間
もう少し味わっておこう。。
昨日までは沖縄の友達が夫婦で来てて
色々話ができた。
やっぱり2年もいれば寂しいこと
沖縄に帰ってからのこと
いくら地元の人に間違えられても所詮は外部の人であること
ようやく報告書は一区切りついた
ただ帰るまで自分の心に語りかける時間は持てないと思う
あさってに送別会(俺主催w)
14日にサンダカンから旅立ち。
こんなに釣りしなかった2年間、
こんなに夕日を見なかった2年間
こんなに泳がなかった2年間
もう少し味わっておこう。。
Posted by オランマレー at
17:17
│Comments(3)
2010年05月30日
報告書が・・
終わらない・・・
任地の残り期間はもう2週間少しとなった。
いろんな感情があふれてくる
沖縄に帰りたい思い
友達に会いたい思い
家族に会いたい思い
マレーの家族を忘れたくない思い
マレーの友達を忘れたくない思い
帰ってからマレー語を忘れたくない思い
帰ってから沖縄のために働きたい思い
でもそんなことの前に
JICAの協力隊としてここに来た志
帰ってから協力隊として伝えるべきこと
個人としてそういうのが面倒くさいというか嫌というか・・・
「みんなまってる」って言葉を最近よく聞く
おれの何を待ってるんだろう
おれはその期待に添えられるようなことをここでしただろうか
確かに環境教育隊員として派遣されて
沖縄にいた時には見えなかったマクロやミクロな環境問題も見えてきた
それが伝えることか?
たしかに個人としても
物事に動じなくなったり語学を覚えたり
それも伝えることか?
あらゆることに
プラスの面とマイナスの面はある。
確かに人から見たら
自分は成長した部分もあるかもしれないが
絶対に退化した部分もある
以前より癖のある人間になっていると思う
色々な思いが胸の内に宿り
帰ってからの不安が大きくなる
期待
信じる
期待されて
それが達成されないと
「期待はずれ」
信じられて
それが達成されないと
「裏切り」
どっちもいやだ
なるべく答えたい
だけどそんなに大きな期待や信じることをしないでください。
誰でも普通の人です。
任地の残り期間はもう2週間少しとなった。
いろんな感情があふれてくる
沖縄に帰りたい思い
友達に会いたい思い
家族に会いたい思い
マレーの家族を忘れたくない思い
マレーの友達を忘れたくない思い
帰ってからマレー語を忘れたくない思い
帰ってから沖縄のために働きたい思い
でもそんなことの前に
JICAの協力隊としてここに来た志
帰ってから協力隊として伝えるべきこと
個人としてそういうのが面倒くさいというか嫌というか・・・
「みんなまってる」って言葉を最近よく聞く
おれの何を待ってるんだろう
おれはその期待に添えられるようなことをここでしただろうか
確かに環境教育隊員として派遣されて
沖縄にいた時には見えなかったマクロやミクロな環境問題も見えてきた
それが伝えることか?
たしかに個人としても
物事に動じなくなったり語学を覚えたり
それも伝えることか?
あらゆることに
プラスの面とマイナスの面はある。
確かに人から見たら
自分は成長した部分もあるかもしれないが
絶対に退化した部分もある
以前より癖のある人間になっていると思う
色々な思いが胸の内に宿り
帰ってからの不安が大きくなる
期待
信じる
期待されて
それが達成されないと
「期待はずれ」
信じられて
それが達成されないと
「裏切り」
どっちもいやだ
なるべく答えたい
だけどそんなに大きな期待や信じることをしないでください。
誰でも普通の人です。
Posted by オランマレー at
17:48
│Comments(4)
2010年05月18日
残り1ヶ月きった
日本のおはしって
久しぶりにみると
凶器じゃないか?ってぐらいするどいっておもってる
小です。
沖縄に帰る日は
6月25日
日本に帰る日は
6月22日
Kuala Lumpurに帰る日は
6月14日
コタキナバルの領事館への表敬も終わり
いよいよカウントダウンに入ってきた
大家というよりはもうお母さんだけど
先週はいきなり俺がDVD見てるときに部屋に入ってきて
しりしり~してきてw
「あんたがいなくなったら私もこの家からでるよ~」
とか目うるうるさせながら言ってたwww
ん~おれも寂しいけど・・・
ね~
そしてそして
実はこの家もう1グループ同居人がいたわけ、
俺が家に入ったのが2008年の7月
彼らが入ったのが2008年の9月
なんだかんだずーと一緒だった
その彼らも一足早く今週末家を出て行くこととなった
昨日は二人で飲みに行って
のんべーおやじとおせっかいおかぁの事とか
共通の友達とか色々話した・・・
歳は彼は22でまだ若いけど
俺はマレー人の言うこと信じないwwとかいいながら
しっかり彼の「来年日本に行く」を
期待してしまったw
ずっとずっと沖縄に帰りたいって思いながら
ここまで来た。
一番大きく変わったのはたぶん
「ゆとり」
だと思う。
来る前は不安と期待でいっぱいで
来てみると思ったとおりだったけど
やっぱり生活は変わらない。
その期待・不安が見えて
自信に変わったのかはわからないけど
行く前よりは落ち着いたと思う。
12日には俺主催のお別れ会w
感謝。
送ってくれた人もそばにいてくれた人も
すべての人がいてやっぱり自分がいる。
来たのは1人だけど
みんなの思いも背負ってる。
どれだけ答えきれるか
どんな形で答えられるかわからないけど
帰ってから還元したい。。。
残りの1ヶ月
グーたらすごそうwww
久しぶりにみると
凶器じゃないか?ってぐらいするどいっておもってる
小です。
沖縄に帰る日は
6月25日
日本に帰る日は
6月22日
Kuala Lumpurに帰る日は
6月14日
コタキナバルの領事館への表敬も終わり
いよいよカウントダウンに入ってきた
大家というよりはもうお母さんだけど
先週はいきなり俺がDVD見てるときに部屋に入ってきて
しりしり~してきてw
「あんたがいなくなったら私もこの家からでるよ~」
とか目うるうるさせながら言ってたwww
ん~おれも寂しいけど・・・
ね~
そしてそして
実はこの家もう1グループ同居人がいたわけ、
俺が家に入ったのが2008年の7月
彼らが入ったのが2008年の9月
なんだかんだずーと一緒だった
その彼らも一足早く今週末家を出て行くこととなった
昨日は二人で飲みに行って
のんべーおやじとおせっかいおかぁの事とか
共通の友達とか色々話した・・・
歳は彼は22でまだ若いけど
俺はマレー人の言うこと信じないwwとかいいながら
しっかり彼の「来年日本に行く」を
期待してしまったw
ずっとずっと沖縄に帰りたいって思いながら
ここまで来た。
一番大きく変わったのはたぶん
「ゆとり」
だと思う。
来る前は不安と期待でいっぱいで
来てみると思ったとおりだったけど
やっぱり生活は変わらない。
その期待・不安が見えて
自信に変わったのかはわからないけど
行く前よりは落ち着いたと思う。
12日には俺主催のお別れ会w
感謝。
送ってくれた人もそばにいてくれた人も
すべての人がいてやっぱり自分がいる。
来たのは1人だけど
みんなの思いも背負ってる。
どれだけ答えきれるか
どんな形で答えられるかわからないけど
帰ってから還元したい。。。
残りの1ヶ月
グーたらすごそうwww
Posted by オランマレー at
09:49
│Comments(6)
2010年05月04日
残り1ヶ月
今ボルネオの森は一斉開花でにぎわっています♪
数年に一度と言われるこの一斉開花
ここにいれてラッキー♪

主にはフタバガキっていう種類だけど

こんな感じの種
名前は見てのとおり「二枚の羽=フタバ」からきてる
2枚じゃないのもあるけどね
自然ってすごいねー
さて残り1ヶ月ちょい
活動はまぁまぁ
俺が何かを残せたとは思わないけど
こんな日本人もいるってのはわかってもらえたと思う
もちろん変な日本人ww
任地から離れる日もほぼ決定
在マレーシア日本大使館への訪問日程も決まって
いよいよ離れる実感がわいてきた。。
やっぱり2年もいたら愛着わくよね
チョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帰りたいけど
今度ここに帰ってくるのはいつになるんだろ・・・
自然・人間
どっちも魅力あふれ
また遊びに帰って来たい
・・・仕事はここでしたくないけどw
今週末はキャスティング!!
帰るまでにパプアンバスかバラマンディ釣れたらいいなー
数年に一度と言われるこの一斉開花
ここにいれてラッキー♪
主にはフタバガキっていう種類だけど
こんな感じの種
名前は見てのとおり「二枚の羽=フタバ」からきてる
2枚じゃないのもあるけどね
自然ってすごいねー
さて残り1ヶ月ちょい
活動はまぁまぁ
俺が何かを残せたとは思わないけど
こんな日本人もいるってのはわかってもらえたと思う
もちろん変な日本人ww
任地から離れる日もほぼ決定
在マレーシア日本大使館への訪問日程も決まって
いよいよ離れる実感がわいてきた。。
やっぱり2年もいたら愛着わくよね
チョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帰りたいけど
今度ここに帰ってくるのはいつになるんだろ・・・
自然・人間
どっちも魅力あふれ
また遊びに帰って来たい
・・・仕事はここでしたくないけどw
今週末はキャスティング!!
帰るまでにパプアンバスかバラマンディ釣れたらいいなー
Posted by オランマレー at
11:57
│Comments(2)
2010年05月03日
いやはや
お久しぶりです。
たまってた振り替え休日をまとめてとって
州都コタキナバルに行ってきました。
2日前までは親も来ていて
とても楽しかったです。
さてコタキナバルでの話しなのですが
コタキナバルからバスで2時間ぐらいの
クロッカーレンジ(ケニンガウ)という場所で2泊3日
総延長20kmちょいぐらいのトレイル(もちろん歩き)を予定していたのですが
前回書いたEErace(教員対象の環境教育プログラム)そして
その前の出張の疲れが出てか体が冷たいのと熱っぽいのとだるいののトリプルアタックで
マラリアの疑いもありキャンセル。。
そのままなーーーーーーーーーーーーんにもしないまま
KK(コタキナバル)滞在となってました。(マラリアじゃなかったです)
そしてそのKK滞在中
たまりにたまった疲れをほぐしに行こうと
地元のマッサージ屋へ。
これがとても上手でおそらくタイマッサージにも勝てるかも
「昨日昼ごはん食べてないでしょ?」
とか
「甘い飲み物飲まないでしょ?」
とか
なんでこんなことまでわかるの?ってとこまでわかってて
とっても気持ちいいマッサージでした。
そしてそこのおねぇさん
とても話が盛り上がり
ちょうど次の日休みと言うんで
デートしちゃいました^^

RINAちゃん。
20歳。イスラム教。
若さにおされつつもショッピングとかお茶とか楽しんで
マレー流(サバ流)デートを楽しみました♪
もうすぐ帰るのに
こんなときに出会って
タイミング悪いなー。。。。。
そしてそして
5日前、両親の初来マレーシア
コタキナバルを案内した後
任地のサンダカンへ案内。
ここで私がお世話になっている家の両親へ挨拶
どちらもプレゼント攻撃がとまらず
マレーシアのお母さんの指輪で沖縄のお母さんノックアウトww
一緒に料理も楽しみ
任地の森林公園も楽しんでもらって
とても満足そうで
こっちもとても安心しました。
帰沖までもう少し
がんばります
たまってた振り替え休日をまとめてとって
州都コタキナバルに行ってきました。
2日前までは親も来ていて
とても楽しかったです。
さてコタキナバルでの話しなのですが
コタキナバルからバスで2時間ぐらいの
クロッカーレンジ(ケニンガウ)という場所で2泊3日
総延長20kmちょいぐらいのトレイル(もちろん歩き)を予定していたのですが
前回書いたEErace(教員対象の環境教育プログラム)そして
その前の出張の疲れが出てか体が冷たいのと熱っぽいのとだるいののトリプルアタックで
マラリアの疑いもありキャンセル。。
そのままなーーーーーーーーーーーーんにもしないまま
KK(コタキナバル)滞在となってました。(マラリアじゃなかったです)
そしてそのKK滞在中
たまりにたまった疲れをほぐしに行こうと
地元のマッサージ屋へ。
これがとても上手でおそらくタイマッサージにも勝てるかも
「昨日昼ごはん食べてないでしょ?」
とか
「甘い飲み物飲まないでしょ?」
とか
なんでこんなことまでわかるの?ってとこまでわかってて
とっても気持ちいいマッサージでした。
そしてそこのおねぇさん
とても話が盛り上がり
ちょうど次の日休みと言うんで
デートしちゃいました^^
RINAちゃん。
20歳。イスラム教。
若さにおされつつもショッピングとかお茶とか楽しんで
マレー流(サバ流)デートを楽しみました♪
もうすぐ帰るのに
こんなときに出会って
タイミング悪いなー。。。。。
そしてそして
5日前、両親の初来マレーシア
コタキナバルを案内した後
任地のサンダカンへ案内。
ここで私がお世話になっている家の両親へ挨拶
どちらもプレゼント攻撃がとまらず
マレーシアのお母さんの指輪で沖縄のお母さんノックアウトww
一緒に料理も楽しみ
任地の森林公園も楽しんでもらって
とても満足そうで
こっちもとても安心しました。
帰沖までもう少し
がんばります
2010年04月20日
これでいいのか!?
やっと終わったぁ。
教員対象の環境教育コース
EERace
5泊6日のコースがようやく終わりました。
内容を軽く説明すると
1グループ6人程度の先生のグループが
それぞれのテーマをもってそれぞれの場所
例えばごみ処理場だったりプランテーション、ラムサールサイトや木材伐採場なんかに行って
それぞれのテーマに沿って最後にお互いにプレゼンしあって
最後にプレゼンの優劣を決めるってやつでした。
そしておれが担当したグループ
なんとおれもガイド役でバードウォッチングw
スカウ、セピロックラウト、RDC(うちの施設)
を案内して鳥のこと、バードウォッチングから見える環境教育
などをまとめてもらいました
運よくBornean Bristleheadにも遭遇。
とても印象深いコースになったようです。
しかーし!
やっぱり主催者側から観ると・・・
無駄な食事は多いし
無駄な休憩は多いし
プレゼンの時間は少ないし
・・・
ふぅ
でもまぁ参加者が満足してくれて
それでよかったです。
最後にスタッフでアラマイテーーーーーーーーー
疲れたぁ
久しぶりの風邪
ゆっくりなおします。
ばいなら♪
2010年04月15日
もう何かいてるかわからんw
ガオーー
意味はない。
こんなちっさいサソリもいるぜ~
とサソリを肴に
ビールを大人買いwwww
び
ビールはみんな大人買いだなw
とこんな感じで
出張から帰ってきて
オフィスでゆくってたら・・・
出ました!
毒蛇!!!!
見つけたときは木の上に居たんだけど
メンテナンスのおっちゃんが
「ショウ!ツカマエルゾ!」
とか言って来たから
「ぉぉ」
とだけいったら見事捕獲w
噛まれないように口をガムテープ止めして
おれにwww
直前にリスを食ったもようwww
ぐったりしてました
そんなこんなで
今は男のホープをすいながら
マレーシアで睡眠不足になりながら頑張ってます
うぃっす!
じゃ
2010年04月11日
みんなが好きな無駄知識
ふぅい
ここにいる間にバラマンディとパプアンバス釣れるだろうか。。。。
なんとなく忙しくなってきた。。。
先週まで出張で
Kota Kinabalu, Kuala punyuに行って来ました。
仕事内容はイベントの展示物と博物館の下見
まぁ大したこと内容なんでついでに竿ももってって釣りもしました
釣れたの。。
ヒイラギ
アポロ(サビキ)でジェッティ(桟橋)の下に投げると1投1ッぴきペースで釣れました
他にもハララーとちっちゃいガチュンなんかも
サワラ
上で釣ったやつを泳がせたら1キロとどかないサワラ。
1投1当たりあって結構暇しなかったです。
他にネタは・・・
特にないです。w
だからムダな知識をw
沖縄のみんなにも分けてあげようかとwww
言語っておもしろいですよ
まぁマレー語に限ったことじゃないけど
ウチナー口、英語でも
「あまんかいいっちょーけー」ウチナー口(AH, my kite. it's ok)あ、おれの凧、気にしなくていいよ英語
で外人がそのまま気にしないで違うとこ行ったら通じてるように見えたりw
みたいな聞き間違いw
マレー語
文章でいくと
イトゥカリマシン(このカレー辛い)とわかりません(そう聞こえるらしい)
とかあるけど
単語そのままでいくと
チャンプルーはそのままマレー語でもチャンプール(意味も同じ)で使えたり
茶碗はチャワンだったり
済んだはスダー
そして夜に使えるのがw
ボウル(チャワンより大きいやつ)と指輪
それぞれ
女性のもの(マ--)と男性のもの(チ---)ですw
こっちの人に教えたら大喜びwwww
それをみてるおれも大喜び爆
まぁ現地だとほかにマレー語と英語の組み合わせのジョークとか
現地語(ドゥスン語)と英語の組み合わせとかありますが。。。
まぁ今夜にでも使ってみてくださいww
あ、他のとこでいくと
中国語(客家ハッカ)で
ニワトリ=たうちー
さんぴん茶=しゃんぴんちゃ
そそっかしい人=そっそい
ウチナー口のルーツも垣間見えました
つまらんネタですいませんw
今日はこんなところで勘弁を
ここにいる間にバラマンディとパプアンバス釣れるだろうか。。。。
なんとなく忙しくなってきた。。。
先週まで出張で
Kota Kinabalu, Kuala punyuに行って来ました。
仕事内容はイベントの展示物と博物館の下見
まぁ大したこと内容なんでついでに竿ももってって釣りもしました
釣れたの。。
ヒイラギ
アポロ(サビキ)でジェッティ(桟橋)の下に投げると1投1ッぴきペースで釣れました
他にもハララーとちっちゃいガチュンなんかも
サワラ
上で釣ったやつを泳がせたら1キロとどかないサワラ。
1投1当たりあって結構暇しなかったです。
他にネタは・・・
特にないです。w
だからムダな知識をw
沖縄のみんなにも分けてあげようかとwww
言語っておもしろいですよ
まぁマレー語に限ったことじゃないけど
ウチナー口、英語でも
「あまんかいいっちょーけー」ウチナー口(AH, my kite. it's ok)あ、おれの凧、気にしなくていいよ英語
で外人がそのまま気にしないで違うとこ行ったら通じてるように見えたりw
みたいな聞き間違いw
マレー語
文章でいくと
イトゥカリマシン(このカレー辛い)とわかりません(そう聞こえるらしい)
とかあるけど
単語そのままでいくと
チャンプルーはそのままマレー語でもチャンプール(意味も同じ)で使えたり
茶碗はチャワンだったり
済んだはスダー
そして夜に使えるのがw
ボウル(チャワンより大きいやつ)と指輪
それぞれ
女性のもの(マ--)と男性のもの(チ---)ですw
こっちの人に教えたら大喜びwwww
それをみてるおれも大喜び爆
まぁ現地だとほかにマレー語と英語の組み合わせのジョークとか
現地語(ドゥスン語)と英語の組み合わせとかありますが。。。
まぁ今夜にでも使ってみてくださいww
あ、他のとこでいくと
中国語(客家ハッカ)で
ニワトリ=たうちー
さんぴん茶=しゃんぴんちゃ
そそっかしい人=そっそい
ウチナー口のルーツも垣間見えました
つまらんネタですいませんw
今日はこんなところで勘弁を
2010年04月01日
美容情報。。
今日はひんやり~
朝からずっと雨でたぶん気温は29度前後
涼しいですw
少し時間あるので
マレーシアの美容について・・・笑
あ、マレーシアのサバ州限定ですがw
ま、オレが語るなって話ですが
見たまんまを率直に!!!
まず人種なんですが
マレー系、インドネシア系、中華系、フィリピン系、カダザンドゥスン系
大まかにわけてこんな感じですが
肌の黒さで並べると
マレー系、インドネシア系、フィリピン系、カダザンドゥスン系、中華系、
個人的な綺麗な人が多い順で並べると(化粧は考慮せず)
カダザンドゥスン系、マレー系、インドネシア系、中華系、フィリピン系
もちろんオレ好みです笑
そして綺麗な人が多い順(化粧込み)
カダザンドゥスン系、中華系、マレー系、インドネシア系、フィリピン系です
ここで注目は中華系!
彼らは実はマレーシアに混じってるようで意外と混じってなく、ファッション雑誌なんかも
中国のものをみたり日本のものをみたり、西洋系の見たり
また、体にもすごい気をつかってるのですごいみんなスタイルがいいです。
ただたぶん個人的な意見だとそこまで顔の形が整ってるなーって人はあまり見ません。
トップのカダザンドゥスン系なんですが
いわゆる地元の民族(っつてもいわゆる琉球民族とかと同じ捉え方。そんなに文明とかが未発達とかはまったくありません。)でもともとはネパール近辺からのルーツらしくかなりウチナーンチュと近い顔してます。
ってことで親しみやすいのもあるんですがホントカダザンドゥスン系は綺麗です。
男はジャニ系おおいかもw
んで、最下位のフィリピン系ですが別にかわいくないとかじゃないんですが
化粧がオレにはケバ過ぎるんです。。
化粧なくてもなんか子供っぽい顔なんですよね。。
ここの飲み屋に行くとたいていは
フィリピン系かインドネシア系、たまにカダザンドゥスン系、そしてごくたまに中華系っていった感じで
お店の飲み物とかランク自体それで決まってきてるような感じもします
ま、飲み屋は置いといて・・
服装は一応イスラムの国なのでかなり露出は低めなんですが
僕の住んでるとこは
比較的軽く、キリスト教も多いので
中華系-一番セクシー
フィリピン系-セクシー
その他-ショートパンツすら履かない
・・・のような格好になってます。
体型は
ご飯の多い国なんで
体に気を使う中華系以外はほとんどフクヨカデス
・・・とまぁ
独断と偏見の
サバ州サンダカン美容情報でしたww
朝からずっと雨でたぶん気温は29度前後
涼しいですw
少し時間あるので
マレーシアの美容について・・・笑
あ、マレーシアのサバ州限定ですがw
ま、オレが語るなって話ですが
見たまんまを率直に!!!
まず人種なんですが
マレー系、インドネシア系、中華系、フィリピン系、カダザンドゥスン系
大まかにわけてこんな感じですが
肌の黒さで並べると
マレー系、インドネシア系、フィリピン系、カダザンドゥスン系、中華系、
個人的な綺麗な人が多い順で並べると(化粧は考慮せず)
カダザンドゥスン系、マレー系、インドネシア系、中華系、フィリピン系
もちろんオレ好みです笑
そして綺麗な人が多い順(化粧込み)
カダザンドゥスン系、中華系、マレー系、インドネシア系、フィリピン系です
ここで注目は中華系!
彼らは実はマレーシアに混じってるようで意外と混じってなく、ファッション雑誌なんかも
中国のものをみたり日本のものをみたり、西洋系の見たり
また、体にもすごい気をつかってるのですごいみんなスタイルがいいです。
ただたぶん個人的な意見だとそこまで顔の形が整ってるなーって人はあまり見ません。
トップのカダザンドゥスン系なんですが
いわゆる地元の民族(っつてもいわゆる琉球民族とかと同じ捉え方。そんなに文明とかが未発達とかはまったくありません。)でもともとはネパール近辺からのルーツらしくかなりウチナーンチュと近い顔してます。
ってことで親しみやすいのもあるんですがホントカダザンドゥスン系は綺麗です。
男はジャニ系おおいかもw
んで、最下位のフィリピン系ですが別にかわいくないとかじゃないんですが
化粧がオレにはケバ過ぎるんです。。
化粧なくてもなんか子供っぽい顔なんですよね。。
ここの飲み屋に行くとたいていは
フィリピン系かインドネシア系、たまにカダザンドゥスン系、そしてごくたまに中華系っていった感じで
お店の飲み物とかランク自体それで決まってきてるような感じもします
ま、飲み屋は置いといて・・
服装は一応イスラムの国なのでかなり露出は低めなんですが
僕の住んでるとこは
比較的軽く、キリスト教も多いので
中華系-一番セクシー
フィリピン系-セクシー
その他-ショートパンツすら履かない
・・・のような格好になってます。
体型は
ご飯の多い国なんで
体に気を使う中華系以外はほとんどフクヨカデス
・・・とまぁ
独断と偏見の
サバ州サンダカン美容情報でしたww
Posted by オランマレー at
17:12
│Comments(0)
2010年04月01日
興南・・・
負けたってねー
デージ残念。。。
どぅーーーーww
エイプリルフール♪

ってか彼女できました
あんま言いたくなかったけど
・・・・
どぅ♪
これまたエイプリルフールww
そろそろみんな切れるからやめとこーね
興南がんばれー♪♪
デージ残念。。。
どぅーーーーww
エイプリルフール♪
ってか彼女できました
あんま言いたくなかったけど
・・・・
どぅ♪
これまたエイプリルフールww
そろそろみんな切れるからやめとこーね
興南がんばれー♪♪
2010年03月29日
テレビ会議交流事業
やっと終わった。。。
子供たちの2泊3日の環境教育プログラム+日本との交流プログラム
やっと仕事らしい仕事でした。
日本とのコンタクトから
プログラムの企画まで。。。
ま、正直なところ
オレ的には50点
色々改善できるところはあった
色々お互いのスタッフに指摘できる点はあった。
マレー人と一緒に
反省していきます。
Posted by オランマレー at
09:24
│Comments(2)
2010年03月25日
チリタ(お話)大会
ういっす
食中毒なりかけて
自分で炭食べたら大丈夫になった
しょうです。
若干熱も出てて
食べたものが1時間後には出てくる感じだったんですけどねww
まぁおいといて
この間出張で森の奥に入ったのは書きましたが
移動時間がなんせ6時間とか8時間とかなんで
その最中チリタ(お話)大会があったんです。
あったんです。
しかも車内は全部男ww
そのお話ってのが
まぁいわゆる最後にオチを持ってくる話なんですが
マレー語じゃないと面白くないものもあるんです。
もちろん自分も聞いてたんですが
内容が・・・
旦那が出張中の奥さんが
寂しくて亀を利用して1人頑張ってて
旦那のかわいがってた亀をしまいには
気持ちよすぎて絞め殺した話
・・・とかwww
あったんですが
どーーーーーーも
いまひとつ理解できん話があったんです
それが
ここの田舎モンと日本人が出張でちょっと遠くの森にいったんです
そして帰るときに
お店に寄ってちょっと買い物をしたらしいんです。
内容が
マレー人A
タバコ・ビール・飲み物
マレー人B
タバコ・ムントク(地元のお酒)
日本人A
ろうそく・ライター・ビール
そして1週間ぶりに帰ったんです。
そしてそれぞれ家に帰ったんですが
この主人公の日本人が家に帰ると
奥さんが・・・
「おかえりなさい」
続けて
「ごはんにする?」
旦那:「・・・・・」
奥さん:「じゃぁお風呂入る?」
旦那:「・・・・・」
奥さん:「ベッド行く?」
旦那:「ハイ!!」
ここでマレー人大爆笑!
まったくわからん
そして続きがあって
この旦那と奥さんの最中に停電があったんだって
そしたらそれを予期していた旦那は
買ってきたろうそくに火をつけて続行
そしてしばらくすると・・・
マレー人A・B
「おーい、何やってるのばー?」
日本人
「・・・・」
マレー人
「ライター貸してー」
日本人
「(ドア開けて)今度からは自分でライター買え!!(バタンッ)」
ここでマレー人ダイダイ大爆笑!!
はぁああああああ??????????
まったく意味わからん!!!
とまぁこんなつまらん会話でしたww
オレ日本に帰ったらつまらない男になってないか心配・・・
食中毒なりかけて
自分で炭食べたら大丈夫になった
しょうです。
若干熱も出てて
食べたものが1時間後には出てくる感じだったんですけどねww
まぁおいといて
この間出張で森の奥に入ったのは書きましたが
移動時間がなんせ6時間とか8時間とかなんで
その最中チリタ(お話)大会があったんです。
あったんです。
しかも車内は全部男ww
そのお話ってのが
まぁいわゆる最後にオチを持ってくる話なんですが
マレー語じゃないと面白くないものもあるんです。
もちろん自分も聞いてたんですが
内容が・・・
旦那が出張中の奥さんが
寂しくて亀を利用して1人頑張ってて
旦那のかわいがってた亀をしまいには
気持ちよすぎて絞め殺した話
・・・とかwww
あったんですが
どーーーーーーも
いまひとつ理解できん話があったんです
それが
ここの田舎モンと日本人が出張でちょっと遠くの森にいったんです
そして帰るときに
お店に寄ってちょっと買い物をしたらしいんです。
内容が
マレー人A
タバコ・ビール・飲み物
マレー人B
タバコ・ムントク(地元のお酒)
日本人A
ろうそく・ライター・ビール
そして1週間ぶりに帰ったんです。
そしてそれぞれ家に帰ったんですが
この主人公の日本人が家に帰ると
奥さんが・・・
「おかえりなさい」
続けて
「ごはんにする?」
旦那:「・・・・・」
奥さん:「じゃぁお風呂入る?」
旦那:「・・・・・」
奥さん:「ベッド行く?」
旦那:「ハイ!!」
ここでマレー人大爆笑!
まったくわからん
そして続きがあって
この旦那と奥さんの最中に停電があったんだって
そしたらそれを予期していた旦那は
買ってきたろうそくに火をつけて続行
そしてしばらくすると・・・
マレー人A・B
「おーい、何やってるのばー?」
日本人
「・・・・」
マレー人
「ライター貸してー」
日本人
「(ドア開けて)今度からは自分でライター買え!!(バタンッ)」
ここでマレー人ダイダイ大爆笑!!
はぁああああああ??????????
まったく意味わからん!!!
とまぁこんなつまらん会話でしたww
オレ日本に帰ったらつまらない男になってないか心配・・・